善逸と炭治郎は、汽車の石炭が積まれている辺りに来ました。

その途端、無数の鬼の手が伸びてきて、伊之助は捕まってしまいます。
第61話『狭所の攻防』のストーリーは?
炭治郎は、水の呼吸「陸ノ型(ろくのかた)・ねじれ渦(ねじれうず)」を繰り出し、伊之助を救います。
鬼の頸のありかを突き止めるため、伊之助は、獣の呼吸「弐ノ牙(にのきば)・切り裂き(きりさき)」で車両の床を切り裂きました。
獣の呼吸「弐ノ牙(にのきば)・切り裂き(きりさき)」
獣の呼吸「弐ノ牙(にのきば)・切り裂き(きりさき)」は、両刀を使い、十文字になるように切り裂く技です。
魘夢の頸の骨を見つけた炭治郎は、水の呼吸「捌ノ型(はちのかた)・滝壺(たきつぼ)」を繰り出します。
しかし、頸を斬りつける前に魘夢に防がれ、切り開くことに成功した車両の床は再び閉じてしまいます。魘夢の再生能力は極めて高いのです。
渾身の一撃でも骨を露出させるのが精一杯と悟った炭治郎は、伊之助と協力して連撃を加える方法を思いつきます。
魘夢の無数の目が炭治郎を見つめ、血鬼術によって、炭治郎はすぐに夢の中へ陥ってしまいます。
夢から覚めても、すぐに鬼の目と合い、再び夢の中へ引きずり込まれていまいます。
被り物をしているために、鬼の術にかかりにくい伊之助が、獣の呼吸「肆ノ牙(しのきば)・切細裂き(きりこまざき)」を繰り出し、炭治郎は間髪を入れずにヒノカミ神楽「碧羅の天(へきらのてん)」を繰り出しました。
獣の呼吸「肆ノ牙(しのきば)・切細裂き(きりこまざき)」
伊之助が繰り出した獣の呼吸「肆ノ牙(しのきば)・切細裂き(きりこまざき)」によって、魘夢の頸の骨を再び露出させることに成功しました。
これは、2つの刀を左右に振り回しながら、細かく刻むように相手を切り裂く技です。
ヒノカミ神楽「碧羅の天(へきらのてん)」
強烈な火柱を立てながら、上下へぐるりと円を描くように斬りつける技です。
第61話の登場人物は?
煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)
嘴平伊之助(はしびらいのすけ)
竈門炭治郎(かまどたんじろう)
魘夢(えんむ)

鬼滅の刃*コミック漫画・アニメ動画まとめ
鬼滅の刃*コミック漫画・ビデオ動画については、別記事でまとめています。各種検索にも役立ててください。

鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録が今、大人気!
鬼滅の刃のことを全く知らなかった人から大ファンの人まで、鬼滅の刃をより深く知るための必須の書が現在、発売されています。

巻頭と巻中には各8ページ計16ページもの豪華カラーイラスト。これだけでも大興奮!!

鬼殺隊(鬼狩り)士の特徴と必殺技(型)一覧、各鬼の特徴と必殺技(血鬼術)一覧の他、吾峠呼世晴さん直筆のデッサン、『鬼滅の流』の第1話~第3話全ネーム、公式ファンブック特別描き下ろし漫画など、内容も盛りだくさん!
計216ページものボリュームで、これはまさに永久保存版です。
巻末には、「無限列車記念乗車券」までオマケとしてついているほど、充実した内容です。
売り切れる前に急げ~!!