愈史郎が、二手に分かれて戦うことを提案します。

炭治郎は矢琶羽をめがけて突進します。
鬼滅グッズを探す
鬼滅の刃の大人気グッズの一覧です。
鬼滅グッズがあれば、日々の気分も盛り上がりますね!
コミックやファンブック、雑貨、文具、ファッションやマスクなど、盛りだくさんのアイテムを楽しめます。
あれこれ眺めるだけでも気分は盛り上がります。
Amazonでも、様々な鬼滅グッズが販売されています。
商品のバリエーションの多さに驚きです。
第17話『矢印鬼』のストーリーは?
「隙の糸」を見つけた炭治郎は、矢琶羽へ斬りかかろうとしますが、矢琶羽はその糸をあっさり切ってしまいます。
矢琶羽の反撃にあった炭治郎は、空高く舞い上げられます。
水の呼吸「捌ノ型(はちのかた)・滝壺(たきつぼ)」によって、地面に叩きつけられることだけは避けたものの、炭治郎には打つべき手段が見つかりません。
一方、手毬を蹴り返そうとした禰豆子の足はもげ、禰豆子は壁に叩きつけられて致命傷を負います。
ねじれ渦・流流(ろくのかた応用)+横水車(にのかた応用)
絶対絶命のピンチの中、炭治郎は水の呼吸の応用を思いつきます。
水の呼吸「陸ノ型(ろくのかた)・ねじれ渦(ねじれうず)」の応用「ねじれ渦・流流(りゅうりゅう)」と、水の呼吸「弐ノ型(にのかた)・水車(みずぐるま)」の応用「弐ノ型・改(かい)・横水車(よこみずぐるま)」の連続技により、炭治郎はこのピンチを切り抜けます。
第17話の登場人物は?
矢琶羽(やはば)
竈門炭治郎(かまどたんじろう)
珠世(たまよ)
愈史郎(ゆしろう)
竈門禰豆子(かまどねずこ)
朱紗丸(すさまる)
漫画第17話のアニメ動画は?
漫画第17話に対応するのは、動画・第9話『手毬鬼と矢印鬼』の後半部分です。

※上のAmazonプライムビデオでは、2020年5月現在、追加料金なしで視聴できます。
みどころはなんと言っても、ねじれ渦・流流と横水車の連続技です。
どうあがいても勝てそうにない相手・矢琶羽に対して、形勢を一気に逆転させただけでなく、矢琶羽の頸をはねることにも成功しました。とにかく、この連続技は凄まじい迫力です。

鬼滅の刃*コミック漫画・アニメ動画まとめ
鬼滅の刃*コミック漫画・ビデオ動画については、別記事でまとめています。各種検索にも役立ててください。
