鬼殺隊の「最終選別」を終え、藤襲山(ふじかさねやま)での7日間を生き長らえたのはわずか4人だけでした。

炭治郎以外に姿を見せたのは、不死川玄弥(しなずがわげんや)、栗花落カナヲ(つゆりかなを)、我妻善逸(あがつまぜんいつ)です。
目次
鬼滅グッズを探す
鬼滅の刃の大人気グッズの一覧です。
鬼滅グッズがあれば、日々の気分も盛り上がりますね!
コミックやファンブック、雑貨、文具、ファッションやマスクなど、盛りだくさんのアイテムを楽しめます。
あれこれ眺めるだけでも気分は盛り上がります。
Amazonでも、様々な鬼滅グッズが販売されています。
商品のバリエーションの多さに驚きです。
第8話『兄ちゃん』のストーリーは?
最終選別に合格した4人には、「癸(みずのと)」の階級が与えられました。
階級には、甲(きのえ)、乙(きのと)、丙(ひのえ)、丁(ひのと)、戊(つちのえ)、己(つちのと)、庚(かのえ)、辛(かのと)、壬(みずのえ)、癸(みずのと)の10段階があり、「癸(みずのと)」は一番下の階級になります。
そして、4人それぞれには鎹鴉(かすがいがらす)が与えられました。
実は、合格したのは5人だったのですが、もう一人が誰なのか、この時点では分かっていません。
第8話の登場人物は?
竈門炭治郎(かまどたんじろう)
手鬼(ておに)
産屋敷輝利哉(うぶやしききりや)
産屋敷かなた(うぶやしきかなた)
不死川玄弥(しなずがわげんや)
栗花落カナヲ(つゆりかなを)
我妻善逸(あがつまぜんいつ)
漫画第8話のアニメ動画は?
漫画第8話に対応するのは、動画・第5話『己の鋼』の前半部分です。

※上のAmazonプライムビデオでは、2020年5月現在、追加料金なしで視聴できます。
4人は、剣士としての刀「日輪刀」を造るための鋼を選びます。
あわせて読みたい

鬼滅の刃*2巻9話『おかえり』の概略・登場人物は?極度の疲労困憊の中、炭治郎は藤襲山(ふじかさねやま)から禰豆子の元へと向かいます。やっとのことで鱗滝の家の近くへ着くと、そこには炭治郎の方へ駆け寄ってくる禰...
鬼滅の刃*コミック漫画・アニメ動画まとめ
鬼滅の刃*コミック漫画・ビデオ動画については、別記事でまとめています。各種検索にも役立ててください。
あわせて読みたい

鬼滅の刃*コミック漫画・アニメ動画まとめ鬼滅の刃を1分で解説アニメ1~52話分第1~178話概略水の呼吸一覧と読み方獣の呼吸一覧と読み方炎の呼吸一覧と読み方霞の呼吸一覧と読み方風の呼吸一覧と読み方蛇の呼吸...