私は、宮坂米菓の「吾作割れせん」が大好きでしょっちゅう買っているのですが、今日は衝撃的なことがありました。
目次
割れせんべいの中には、割れていないせんべいもある!
いつものようにスーパーでせんべいを買って袋を開けてみると、なんと、割れていないまっさらの煎餅が出てきたのです。

割れてしまって商品にならないものだけが「割れせん」として販売されていると思っていただけに、これは一大事です。
ひょとして不良品ではないかと気になったので、お客様相談窓口へ電話してみることにしました。
実際、パッケージの後ろには、「万一お気付きの点がございましたら、お手数ですが弊社までご連絡ください」と書かれています。
気付いたことは、何でも聞くのが礼儀というものでしょう。
そして、割れせんの謎が解き明かされる!

いつも割れせんを食べているのですが、今日は全く割れていないせんべいが入っていました。こういうことは、よくあるんですか?
電話で応対してくださった方は、とても感じのいい女性でした。

おおまかに割っておりますので、どうしても割れていないものが出てきてしまうのです。
なんと、わざわざおせんべいを割って割れせんにしているようです。
ご苦労さまです。
汗水垂らしておせんべいを割ってる方たちの姿が目に浮かんだので、

これ、不良品じゃないの?
と言いがかりをつけるのは、やめることにしました。
ちなみに、おせんべいは割ってある方が食べやすいです。
大きいおせんべいを食べると、パキッと勢い良く割れて、唇の端が切れたりするんですよね。
床に飛び散ったおせんべいのかけらを拾うのも面倒だし。
というわけで、これからも割れせんを応援します。
店舗によっては、一定額以上の注文をすると送料が無料になるため便利です。
合わせて読みたい記事
節約に役立つまとめ記事については、こちらでまとめています。合わせてどうぞ。
あわせて読みたい

節約に役立つまとめ記事をまとめました必要に迫られて購入しなければならない。だけど、少しでも安く買いたい。そんな節約に役立つまとめ記事をまとめました。Tシャツが安い店は?メンズ下着が安い店は?ズボ...