「京都タワー」へ向かう際は、JR京都駅「中央口」改札を起点にすると分かりやすいです。
JR京都駅「中央口」改札から「京都タワー」へは、徒歩で3分です。
道順の詳細については、後述します。
京都駅の構内図・わかりやすいマップを作成!
マップでは、地下・地上階を一枚の平面図にまとめ、スマホで見やすい縦長サイズにしています。
線に沿って通路を進めば、他の路線への乗り換えもスムーズに!
マップだけで分かりにくい場合、「他の路線への乗り換え方法は?」「主要施設へのアクセスは?」の項目を参照してください。画像付きで道順を解説しています。

JR京都駅「中央口」改札から「京都タワー」へのアクセスは?

JR京都駅「中央口」改札を出た後、そのまま真っすぐ進み、駅構外へ出ます。
駅構外へ出ると、正面に「京都タワー」があります。

横断歩道を渡ると「京都タワー」の入口があります。
京都タワー展望室
京都タワーは、京都を代表する観光スポットの一つです。
京都タワー展望室の詳細については、別記事でまとめています。

京都タワーサンドのフードホールには、19ショップが集結!
「京都タワーサンド」のフードホールは、「京都タワー」の地下1階にあります。

フロアの至るところにテーブルと椅子が並べられており、タワーサンドのお店から好きなものをチョイスして席へ運びます。

席には、19ショップをまとめたメニューもあり、ここからお好みのものを探すのも良さそう。
アルコール類も多いので、飲み会の利用にも使えそうです。
京都駅のすぐそばにありながらも、(2020年1月現在)利用者が少ないので、かなりの穴場です。
なお、京都タワーサンドに電源は見当たりませんでしたが、京都タワーの無料Wi-Fiは問題なく使えました。
また、昼間は空席も多いため、パソコン作業などに使うのも良さそうです。
京都駅ガイド:さらに詳しい周辺情報を見る!
京都駅周辺の詳細情報については「京都駅ガイド」にまとめています。
JR京都駅の構内図・待合せ場所・他の路線への乗換方法の他、お土産売り場、主要施設へのアクセス、電源カフェ、グルメ、宿泊施設など、ほしい情報が盛りだくさん!
ブックマーク(お気に入り登録)しておくと、いつでも簡単に情報を取り出せて便利です。
京都駅周辺の総合案内
