私の場合、カメラなしのブログはありえません。
私のブログ取材の大切なパートナーを紹介しておきます。
ブログに最適な軽量カメラ「EOS KISS X7」
カメラの知識がない時に勢いで買った一眼レフカメラ本体はキャノン製の「EOS KISS X7」。これは大成功だったと今でも思っています。
一眼レフでありながらとても軽く、重さはわずか約370g!
私は1日のうちに10キロくらい移動しながら道中でパチパチと撮影することが多いのですが、人通りが多いところでも威圧感がなく、長時間持ち歩いていても肩が凝らないこのカメラはとても重宝しています。
なお、ヨドバシカメラなどで本体やレンズを買うのもいいですが、機能的には中古でも同じですし、何よりも安くで買えます。おすすめはカメラのキタムラです。本体も交換用レンズも、まずはキタムラで中古のものを検索するのがお得です。

レンズに関しては、何を撮影するかによってオススメのものが大きく変わるのですが、ここでは私がよく使っているレンズを2本紹介します。
EF40mm F2.8 STM
CANONの「EF40mm F2.8 STM」はわずか2cm強、約130gのレンズです。これだと本体と合わせても合計500g!
「EOS KISS X7」と「EF40mm F2.8 STM」との組み合わせであれば、人通りの多い街の中やレストランなどでも目立つことなく撮影ができます。何よりも携帯性が良く、カバンからサッと取り出せるのがいいです。
しかも、24mmの広角レンズなので、大きな建物も大抵フレーム内に収まります。
F2.8できれいなボカシもできますし、単焦点レンズなのでとにかく仕上がりが綺麗です。
また最短撮影距離が0.16mであるため接写も行え、料理や小物の撮影などにも重宝します。
レンズの値段も安くて嬉しいですね。
EF16-35mm F2.8L III USM
私がよく持ち歩いているもう一つのレンズは「EF16-35mm F2.8L III USM」。
ちょっと値段が高いレンズなのですが、「EF40mm F2.8 STM」の欠点を補ってなお余りある力を発揮してくれます。
重量が790gと重く、大きなレンズなので機動力には欠けますが、広角での風景撮影、薄暗い場所での撮影、F2.8でのきれいなボカシ撮影など、何でもオールマイティにこなすズームレンズです。
35mmまでなので、遠くのものにズーミングすることはできませんが、ISO100やISO200くらいであれば、後から画像を切り抜けばブログ用には十分使えます。
上記以外にもいくつかレンズを持っています。
が、携帯性を考えれば、ボディにとりつけたレンズ以外に、取り換え用のレンズ1本くらいしか持ち歩けないと思います。
外では、レンズ取り換え時にホコリ等がボディに入り込むリスクがあるためです。
反対に、屋内でゆっくり撮影できる時にはレンズをいくつか持って出かけられますね。
