Yahoo! JAPANのワイジェイカードは私が一番よく使っているカードです。
そのため、財布の一番前のポケットに入っています。
お得1)YJカードのポイント還元はTポイント!
ワイジェイカードのポイント還元は、Tポイントです。
Tポイントは実店舗で使いやすいのが最も大きなメリット。
楽天ポイントなどだと実店舗での利用は難しいですが、Tポイントだとガストなどのファミレス、ツタヤ、ガソリンスタンド、ファミリーマート、ドラッグストアなど日常よく使う実店舗でポイントを使えるのがうれしいです。
お得2)ポイント還元率が1%
私の場合、毎月Tポイントが1,000円分くらい貯まっているのですが、これは高還元率ならではですね。
近所のスーパーへ行く時もワイジェイカードで支払っているので、かなりの勢いでTポイントが貯まるのです。
さらに嬉しいことに、ポイント2倍~5倍キャンペーンなども頻繁に行っているためポイントがザクザク貯まります。
こちらは最近のポイントの出入り。

ただし、期間限定ポイントは実店舗で使えないため、何をYahooショッピングで買うか頭を悩ますことになります。
お得3)nanacoチャージで、税金にもポイント還元!
そして、これこそが私がワイジェイカードを愛用している一番の理由とも言えるものなのですが、実は裏技を使えば税金の支払いについてもポイント還元が受けられるのです。
nanacoにチャージする場合のポイント還元率は0.5%ですが、住民税、固定資産税、自動車税など、税金を支払う機会は多いので一気にポイントが貯まります。

ワイジェイカード作成時の審査方法は?
ワイジェイカードの場合は、事務センターから直接電話がかかってきます。
仕事内容など簡単な質問に答えると1~2分で終了。
「これより最終審査に入らせていただきます」とのことでした。
4日後、YJカードが届きました。

カードが手元に届いてから、もう1つだけしなければならないことがあります。
それは、引き落とし口座の登録です。

最寄りの地方銀行の口座情報をハガキに記入し、郵便ポストへ投函しました。


なお、口座登録が完了していなくてもカード利用は行えます。ワイジェイカードはなにかと便利ですね。