「WordPressを使うにはどうすればいいの?」「WordPressって難しそう」
そんな声をよく耳にします。
ここでは、WordPressサイトを開設する方法について、4つのステップにまとめてみました。
この手順に従えば、WordPressサイトを簡単に開設できます。
STEP
独自ドメインを取得する
独自ドメインはアイデンティティとも言えるものです。
取得費用と年間使用料はかかりますが、必要不可欠なものです。
独自ドメインの詳細については、別記事でまとめています。
ブログ「凡人の目」
STEP
WordPress用のサーバーをレンタルする
独自ドメインの取得と合わせて、必要不可欠なのがレンタルサーバーです。
レンタルサーバーの詳細については、別記事でまとめています。
ブログ「凡人の目」


WordPress用のサーバーをレンタルしよう! | ブログ「凡人の目」
WordPress用サーバーをレンタルする方法 WordPressを使うためには、PHPというプログラムが動く環境とデータベースが必要になります。そのため、WordPress運用に適した専用...
STEP
レンタルサーバーに独自ドメインを設定
独自ドメインをサーバー内に紐づけします。
独自ドメイン設定の詳細については、別記事でまとめています。
ブログ「凡人の目」
レンタルサーバーに独自ドメインを設定! | ブログ「凡人の目」
ここでは、ムームードメインで取得した独自ドメインと、ロリポップのレンタルサーバーとを紐づけします。 ロリポップの管理画面を開き、「独自ドメイン設定」を行います。 ...
STEP
WordPressのインストール
データベースを作成し、簡単インストールを使えば、あっという間にWordPressのサイトが完成します。
簡単インストール設定の詳細については、別記事でまとめています。
ブログ「凡人の目」


お待ちかね、WordPressの導入! | ブログ「凡人の目」
あなた専用のデータベースを作成! WordPressはMySQLというデータベースと、PHPというスクリプト言語によるプログラムで成り立っています。そこで、最初にデータベースの設...
これで、ブログサイトが完成しました。
以降の手順については、別記事でまとめています。
あわせて読みたい


アナリティクスとアドセンスまとめ
【WordPressインストール後の初期設定】 WordPress導入時には、SSL化できていない場合があります。 ただし、SSL化はドメイン単位で行われるため、サブディレクトリに新...